-
2025.02.22タイの文化
挫折しないタイ語学習!音楽で楽しく学ぶ声調マスター法
タイ語学習では、日本語と全く違う発音が大きな壁となってしまう人も少なくないでしょう。その壁を突破する一つの手段として、音…
-
2025.02.17タイの文化
タイ語の基本のキ。日本人にとって難しい?簡単?
「コラム:タイ現地採用・駐在員がタイ語を学ぶメリット」にて、タイ語を習得することをおすすめしてきましたが、実際にタイ語は…
-
2025.02.17タイ就職
タイ現地採用・駐在員がタイ語を学ぶメリット
タイで働くのにタイ語力は求められない求人が多く、タイ人同僚や取引先と英語を使い、タイ語を理解せずとも仕事が進められる方は…
-
2025.02.13タイ生活
乾期に深刻化するタイの大気汚染
昨年末から今年にかけて、「PM2.5」の単語に代表されるように、バンコク首都圏を中心とするタイの大気汚染が問題になってい…
-
2025.02.08タイの文化
「マイペンライ」寛容なタイ社会の真実
「マイペンライ」という言葉は、「大丈夫」「お構いなく」「気にしないで」といった意味を持ち、寛容なタイ社会を象徴する表現と…
-
2025.02.07タイの文化
昔ながらの素朴な行い ロウソクを手にお寺を回る「ウィヤンティヤン」
今年も観光誘致に積極的なタイ。国内で催される祭りや仏教行事がどんどん大掛かりになってきています。その中で、周辺の飾り付け…
-
2025.02.04タイ生活
年の初めに考えたい戦略的オフとメッセージ 小蛇年に柔軟な変革を
明けましておめでとうございます。2025年ですって。男女雇用機会均等法制定から40年、阪神淡路大震災から30年、ミレニア…
-
2025.01.31タイ生活
日本では「地震・雷・火事・おやじ」タイで恐れられる4つの教えとは?
能登半島地震で幕を開けた2024年は、関東では例年以上に落雷も多く、また、輪島朝市や田中角栄邸全焼等の火事も衝撃的で、日…
-
2025.01.22タイ就職
従業員の参加意識を高めるテクニック ~ “You”→“We”がもたらす効果
皆さん、英語は得意ですか? 私は、英語を避け続けた結果、アジアの非英語ネイティブ圏を漂流することになって現在に至り、いま…
-
2025.01.17タイ生活
タイと交通事故と私たち~「マイペンライ」と微笑めますか?~
突然ですが、皆さんは一瞬先の死を覚悟したことはありますか。私は、直近4年に2回あります。1回目は、青信号で横断歩道を渡っ…
-
2024.12.26タイ生活
海外在住者に心強いオンラインカウンセリングサービス
バンコクの有名私立病院では日本語通訳が常駐しており、医療レベルも高く、在住日本人にとって心強い環境にあります。一方、メン…
-
2024.12.23タイ就職
「令和モデル」or「タイモデル」?~タイの日系ビジネス環境が生きる道
毎年9月になると、私はある方の死を思い出し、その方のご遺族に思いを馳せます。2018年9月12日早朝、出勤する旦那様を見…
-
2024.12.10タイ生活
“置かれた場所で咲きなさい”~今のあなたはこの言葉で頑張れますか?
四季の国に生まれ育った性なのか、私個人の性格なのか、常夏の国タイに住むようになって、時々自分だけが立ち止まっているような…
-
2024.11.30タイ就職
現地採用と駐在員ってどう違うの?
海外で働きたい!と思ったときに、駐在員として行くのと、現地採用として行くのとではどのような違いがあるのでしょうか。 「現…
-
2024.11.18タイ生活
色褪せない名著のチカラ~職場でも家庭でも気をつけたい“20の悪い癖”
2024年も下半期突入。皆さんが今年しようと思っていたことの進捗具合はどうですか。私は、コロナで床に臥せたまま年を越し、…